こんにちは。49歳の男性です。
今回は、あまり人に話しづらいテーマかもしれませんが、「鼻毛脱毛」について、まじめに書いてみようと思います。※この記事には実際の鼻毛の画像が含まれます。苦手な方は閲覧をお控えください。
はじめに
若い頃は「鼻毛なんて誰も見ていない」と思っていました。
しかし年齢を重ねるにつれて、見た目や清潔感に対する意識が変わってきました。
最近では、人と話す時にふと「鼻毛、見えてないかな?」と不安になることが増えてきました。
そして先日、鏡を見て思いました。
「これは、そろそろ本気で対処すべきかもしれない」と。
鼻毛が気になり始めたきっかけ
40代になってから、鼻毛が以前より太く濃くなったように感じています。
鼻の穴の入り口から、黒い毛がしっかりと主張してくるようになり、鏡を見るたびに気になってしまいます。
他人の視線が気になる瞬間
会話中に、相手の視線が鼻のあたりに落ちると、「見えているのかも…」と不安になります。
一度そう思ってしまうと、そのあとの会話に集中できなくなってしまいます。
鼻毛処理の悩みと限界
これまで、電動の鼻毛カッターや小型のハサミで処理をしてきました。
しかし、次のような悩みが常につきまとっていました。
- 切り残しがある
- 数日でまた伸びてくる
- 粘膜を傷つけるとヒリヒリする
- 処理頻度が高くて面倒
次第に、「不便」というよりも「ストレス」になっていったのです。
脱毛前の状態を記録
今回、鼻毛脱毛を決意したのを機に、自分の現状を写真で記録しておくことにしました。
右側の鼻の穴の様子

左側の鼻の穴の様子

写真で見ると、肉眼以上に鼻毛の存在感が分かり、「これは他人からも見えていたかもしれない」と痛感しました。
鼻毛脱毛について調べたこと
鼻毛を脱毛するというと、「サロンに通う」「危ない」「痛そう」といったイメージがありました。
ですが最近は、自宅で使える鼻毛脱毛キットが増えてきており、安全性にも一定の配慮がされています。
家庭用光脱毛の基本的な方法
1. 脱毛部位を清潔にする
まずは鼻の入口まわりをきれいに洗い、油分や汚れをしっかり落とします。これにより光がしっかり毛根に届き、効果を高めることができます。
2. 使用する脱毛器の準備
家庭用の光脱毛器を起動し、鼻毛用に対応したアタッチメントやモードがある場合は、それを選択します。取扱説明書をよく確認しましょう。
3. 光を照射する
鼻の「入口部分」のみを対象に、脱毛器のヘッドをあてて光を照射します。鼻の奥までは照射しないようにしましょう。
※鼻の奥には粘膜やフィルター機能があり、脱毛によるダメージを避けるためにも、入口部分だけの処理が基本です。
4. アフターケアをする
照射後は、冷やしたタオルなどで軽く冷やし、保湿ジェルなどを使って肌をケアします。赤みが出た場合も慌てず、刺激を避けて安静にしましょう。
注意点
粘膜や目に光が入らないように、必ず取扱説明書の指示に従って正しく使いましょう。
鼻毛には異物をブロックする役割があります。全てを処理するのではなく、見える部分だけに限定するのがポイントです。
光脱毛は継続的に行うことで効果が出るため、数週間〜数ヶ月のスパンで使用を続けましょう。
処理するのはあくまでも鼻の入口部分のみで、奥まで脱毛しないように設計されています。
鼻のフィルター機能や粘膜への影響を避けるための配慮です。
脱毛実施の予定と準備
すでに、家庭用光脱毛器をネットで購入済みです。
現在は取扱説明書をしっかり読み込み、安全に使用できるように準備を整えている段階です。
脱毛の実施日は来週末を予定しています。
理由は、万が一赤みやヒリつきが出た場合でも、外出を控えられるようにスケジュールを調整したためです。
初回ということもあり、肌の反応を慎重に見ながら進めていきたいと考えています。
事前に鼻の入口まわりを清潔に保ち、保湿を心がけるなど、肌のコンディションを整える準備も進めています。
安全で快適なセルフ脱毛ができるよう、丁寧に取り組んでいくつもりです。
現時点での心境
正直に言えば、まだ少し怖い気持ちもあります。
どれほどの痛みがあるのかは未知数です。
しかしそれでも決断したのは、もう鼻毛で悩みたくないからです。
見た目と自信の関係
人は見た目がすべてではありませんが、見た目が自信に与える影響は小さくありません。
鼻毛を気にせず、人と自然に話せる。写真を撮られても不安がない。
そんな安心感が、日々の暮らしに前向きな気持ちをもたらしてくれると感じています。
鼻毛の悩みは誰にでもある
鼻毛について、他人と話すことはなかなかありません。
しかし、実際には多くの人が同じように悩んでいると思います。
だからこそ、この記事を通じて「自分だけじゃない」と感じていただけたら嬉しいです。
次回:実際に脱毛してみた結果をレポート予定
次回は、実際に鼻毛脱毛を行った後の経過と感想をお伝えします。
- 痛みはどうだったのか
- スッキリしたかどうか
- 肌にダメージはなかったか
すべて包み隠さず、リアルな体験として記録する予定です。
気になる方は、ぜひ続編もご覧ください。
まとめ
鼻毛の悩みは、地味ですが確実に日常のストレスになります。
今回の記事が、同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
コメント